
チテンゲのプロダクト
チテンゲプロジェクトでは、これらの商品をイベントなどに出展して販売しています。
●チテンゲの手作りシュシュ
色鮮やかなチテンゲの生地を細く裂いて結びあわせることで、ぱっと目を引くカラフルで可愛らしいシュシュをデザインしました。この製品は、生きづらさを抱える10代20代の女の子のための支援を行っている、NPO法人BONDプロジェクトにつながることのできた女の子たちが、マザー・アーキテクチュアの企画をもとにひとつひとつ制作しています。イベント等ではワークショップも行っています。プロダクトとワークショップの収益は、必要経費を除いた全てがBONDプロジェクトに寄附され、電話相談など悩みをかかえる女の子たちの支援活動に活用されています。こちらのシュシュのデザインは作家の横張亜樹さんがチテンゲを結んで作ったシュシュを活かさせて頂きました。
BONDプロジェクト http://bondproject.jp/
●はじめてみよう!支援と布ナプキン
〜お手がるパンティーライナー〜
オーガニックコットンとアフリカの伝統的な生地を組み合わせた、個性的で可愛い布ナプキンです。女性たちが身体を大切に思う気持ちをシェアしながら、より身近にアフリカの妊産婦さんとの繋がりを感じられればという思いで作りました。布ナプキンは、おりものや生理の終わりかけ、軽い尿漏れなどに心地よく使えます。使いかたは、裏面のオーガニックコットンが肌に当たるようにショーツをくるみ、スナップで固定します。使い捨てナプキンのかぶれに悩んでいる方や、臭いやゴミの処理が気になる方には、是非お勧めしい商品です。売上の一部は、NGOジョイセフを通じてアフリカの妊産婦さんを支援する活動に寄付されます。
ユーゴ(touta.) http://www.touta.org/
●チテンゲの花緒の下駄
やまもとゆみ http://www.yamamotoyumi.com
●
チテンゲプロジェクトでは、これらの商品の売上の一部を(財)ジョイセフを通じてザンビアのマタニティハウスの活動費に寄付させて頂きます。